|  
  
 
              
                
                  | 断熱窓の専門店 熊谷市の(有)齋硝子店のホームページへようこそ。 
 窓の結露や防音、防犯、節電をお考えなら窓をリフォームして快適なエコライフをお薦めします。
 
 断熱窓の施工方法は大きくわけて6つあります。
 
 
 
 ①既存窓の内側の窓枠に樹脂製内窓を取り付けする方法。
 
 ②既存サッシの硝子を断熱性の高い窓に替える方法。
 
 ③既存サッシの枠はそのままにしてペアガラス入障子に変える方法。
 
 ④既存サッシを撤去し新しいサッシを入れ替える方法。
 
 ⑤既存枠の上から新しいサッシを取り付けするカバー工法。など、
 
 ⑥既存の単板ガラス・一般ペアガラスを高断熱ペアガラス、遮熱高断熱ペアガラス等のエコガラスに交換
 
 
 
 お客様の要望、ご予算、取り付けしたい窓
 
 の状況、環境により最適な提案方法が変わります。
 
 
 
 窓リフォームをすることで使用するサッシ・硝子により当然性能もかわりますし、メリット、デメリットも生じます
 
 施工したい窓に合わせ使い勝手を考えたお客様目線での心のこもった提案をしています。
 
 お客様が納得のいくリフォームをしていただく為にしっかりご説明させていただきます。
 
 硝子の商品知識、サッシの商品知識、現場の施工知識と経験技術が伴わなければ快適な窓リフォームはできません。
 
 失敗しない窓リフォームを私たちが全力でサポートいたします。
 
 窓とガラスの施工と知識に絶対の自信があります。窓リフォーム専門店の私たちにお任せ下さい。
 
 各種税制の申請サポートもしっかり行いますのでご安心下さい。
 
 サーモカメラを利用した無料窓診断実施中です。
 
 お気軽にご相談下さい。.
 
 |  窓の結露・断熱・防音・防犯対策ならお任せ下さい。
 ・隙間風・土埃がすごい(隙間対策).
 ・騒音で眠れない(防音対策)
 ・結露で床がびっしょりになる(結露対策)
 ・窓からの冷気で寒くて寝れないなど(断熱対策)
 日頃、窓に悩まされる事はありませんか
 窓のプロが現場に合わせた最善の方法を提案致します。
 
 
              
                復興支援住宅エコポイントについて
                  | 窓リフォームの方法について説明します。窓の施工方法によりエコポイントが変わります。 
 硝子をリフォームペアガラスやスペーシアへの硝子交換(硝子交換)
 内窓の取り付け(内窓設置)
 既存サッシの障子をペアガラス障子に取り替え(外窓交換)
 サッシの交換 カバー工法などでのサッシリフォーム(外窓交換)
 リフォーム中の現場のサッシの入れ替え等(外窓交換)
 
 |  
 
              
                
                  | 真空ガラススペーシア(単板ガラスを断熱硝子に交換硝子の交換) |  
              
                
                  | アルミカバー工法サッシ 既存サッシの建具をはずし枠はそのままで上からアルミ枠をかぶせる簡単リフォーム工期も約1日で完成します。
 断熱性を上げたい窓や動きの悪い窓、はめころし窓を開き窓に替えたいなどの対応に有効です。
 内窓や硝子交換に比べ比較的コストが上がります。
 
 ビルやマンションの改修工事におすすめ
 窓の結露対策にペアガラスサッシに入替
 既存サッシ枠をそのままに新しいアルミサッシに取替えします。
 内・外壁をそのままに工期も約一日程度と短工期で施工できます。
 |  
                  |   アルミサッシのカバー工法      サッシリフォーム 
 |  
              
              
              
                
                  
                    | 結露にお困りではありませんか。 古いサッシでもペア硝子を取り付けする事が出来ます。
 単板ガラスをペアガラスに交換します。
 既存障子のガラスをはずしアルミ枠(アタッチメント付きペアガラス)付きペアガラスに交換する方法です。
 現在弊社ではリフォーム用ペアガラスの断熱性能の問題であまりお薦めはしておりません。
 現場の状況とご予算に合わせて対応させていただいております。
 
 |  
                    |  |  
                    |  |  
                    |   |  
                
                  
                    | 単板ガラス仕様のサッシを障子ごと取替えしてペアガラスを入替しました(トステムアトモスⅡ用取替PG障子). 通常のリフォーム用取替ペアガラスに比べ空気層が広くとれ断熱効果が高まります。
 また、通常の単板用障子に比べ複層ガラス用障子は気密性も高まり隙間風も半減します。
 入れ替える硝子は断熱効果の高いlow-eガラスにすることも重要ですが、
 ガラスとガラスの間の空気層をとる事が大変重要になります。
 それでもとれない場合はアルゴンガスやクリプトンガスを入れる事で断熱効果が上がります。
 |  
                    | 
                      
                        
                          |  SG障子
 |  |  取替用ペアガラス障子
 |  |  取替用ペアガラス障子
 |  |  
                    |  |  
                    |   
                      
                        
                          | 築10-15年前後の住宅であれば、取替用PG障子+ペアガラスの交換がお薦めです。 既存枠はそのままで、アルミ障子の入れ替えが可能です。
 
 ペアガラスの空気層幅を広く設ける事が出来、より断熱効果があり結露対策に大変有効です。
 各サッシメーカーで年代、商品グレードなどにより設定されている場合があります。
 サッシにシールが貼り付けしてありメーカー名・商品名・サイズ等記入されています。
 各メーカー商品をお調べしてご連絡します。お気軽にご相談下さい。
 取り替え用PG障子で節電・防露
 |  |  |    アタッチ付高断熱LOW-Eペアガラス 快適な内窓リフォームなら窓リフォーム専門店  埼玉県熊谷市の(有)齋藤硝子店
 
 |