結露の悩みにスペーシアの施工例(熊谷市某マンション)比較
熊谷市のマンション施工例です。
窓硝子の結露でお悩みのお客様でスペーシアの硝子交換をおこないました。
冬場、寒くなるととにかく結露がすごいとのでのお話でしたが、打ち合わせ日、施工日共に暖かい日でしたので、気が付きませんでした。先日、追加工事で、インプラス+クリアフィットの施工もさせていただきました。
写真掲載OKをいただいたのでアップさせていただきます。.
|
窓硝子の交換した結露の比較
この日は朝からとても寒い日でした。
上が、以前にスペーシアを硝子交換したテラスドアの状態です。
下は同じ東の面の隣のお子様の部屋の状態です。
|
隣のお部屋の窓です。スペーシアのカタログに載っている写真と同じ状態ですね。。
RC造のマンションはコンクリートの湿気でとても結露しやすいのです。
特に北側の窓などは結露とカビで窓枠までカビが発生しレースのカーテンも真っ黒な状態を多く見かけます。
スペーシア施工例
冬の北風で冷える北面の窓にスペーシア施工例(熊谷市F様)
もっと早くやればよかった・・スペーシアに大満足(寄居町K様)
インプラスダストバリア+クリアフィットの施工
同じ東側の寝室にインプラスダストバリアとクリアフィット(ライトウッド)を施工しました。
施工後、すぐの写真ですので内外の硝子共まだ結露が引かない状態です。。
他の窓も実測させていただきご提案です。
施工完了後、内装リフォーム予定をしています。
湿度の高いRCのマンションでも結露がほとんど出ません。
寝室で利用していた居室で上部の換気窓があり隙間風がすごく硝子を替えても寒さはかわらないと判断し内窓の施工をご提案いたしました。
大変ご満足いただけたようです。また、よろしくお願いします。 |

内窓にクリアフィットを取り付ける事でペアガラス以上の断熱性能が出ます。
弊社事務所入り口に真空硝子スペーシアと真空硝子クリアフィットが設置されています。
内窓やペアガラスなどサンプルや体感実験ができます。
準備等ありますので事前にご連絡いただけると助かります。
真空硝子のサンプル・内窓のサンプル等多数ありますので商品をご確認頂けます。
クリアフィットで窓の断熱と結露対策(寄居町K様邸)
|
結露の状態は建物の構造や環境により異なります。
住宅の気密性や換気、室内の仕上げ材の状況で変わります。
窓の使い勝手や断熱性を考慮した提案が不可欠です。
お客様にはとても納得していただき、大変喜んでいただけました。
ありがとうございました。
真空硝子スペーシアは硝子面の結露を抑えるのにとても有効です。
齋藤G 栗林孝次
|
窓やドアの専門店(施工例ブログ)はこちら
http://www.sglass.info
窓ショップ熊谷小島店(施行例)はこちら
http://kumagaya-kojima.madoshop.jp/
旧ブログの施行例はこちら
http://s-glass.at.webry.info
かんたん窓見積りシュミレーション
内窓リフォームの概算見積りはこちら
http://kumagaya-kojima.madoshop.jp/shop/plamadou/
かんたん玄関ドア見積りシュミレーション
リフォーム玄関ドア・引戸の概算見積もりはこちら
http://kumagaya-kojima.madoshop.jp/shop/mitsumori/

フリーダイヤル

光回線

  |
 



お急ぎの方は・・・・・
090-8005-8121(栗林)まで
お電話下さい。 |

お問い合わせ・資料請求・下見依頼はこちら |
|
真空ガラススペーシア
|