良質・高性能な内窓プラスト
樹脂・気密材メーカーが製作した老舗の高性能内窓プラストサッシです。
環境省の本庁舎に採用される内窓。北海道などの寒冷地の暖房効果を上げる為に最適と高評価を受けているなどに古くから利用されている。信頼あるメーカーです。性能を引き出す為のこだわりコストより、遮音性重視・気密性重視・品質重視のお客様にお薦めしています。
窓の防音なら防音ガラス+内窓プラストが絶対お薦めです。.
防音と断熱を合わせて考慮した場合、
クリアフィット+内窓プラストで最高等級の断熱性能を実現できます。
|
建付けの悪い窓にも性能を引き出す窓
内窓を取り付けしていると大きな窓ほど建物の建付け状況により寸法の違いが生じます。二重枠構造で調整範囲も広く、測定寸法での発注が可能ですので気密性が高まります。遮音効果を高める為、重量のある硝子に耐えられるしっかり構造です。 |
樹脂の品質と内窓色について
樹脂メーカーならではのこだわりで濃色の内窓は樹脂が規格色3色共薄い色の設定になっています。長年の経験により紫外線による色やせを抑え経年変化に耐えられるワンランク上の樹脂材を使用しています。
室内の壁紙、窓枠、アルミサッシなどに色を合わせる事で、調和します。
|
 |
気密材・樹脂メーカーの製品だけあり良質な気密材と樹脂を仕様しています。
細かい調整機能で満足のいく内窓です。カギはオプション品です。カギを付けなくても気密性能が出せる優れものです。
枠は2重構造で気密性が高く遮音性能も高い |
下枠も召し合わせ障子部もしっかりした気密材で音や隙間風を通しません。 |
|
 |
 |
重量に耐えられる戸車と調整枠になります。防音を考慮すると合わせ硝子やペアガラスを使用するので硝子厚が厚くなります。硝子の比重は2.6と重いので重量に耐えられる製品をお薦めしております。
|
|
 |
 |
窓の防音なら内窓プラスト+防音硝子で防音対策施工事例(熊谷市某マンション)
窓やドアの専門店(施工例ブログ)はこちら
http://www.sglass.info
窓ショップ熊谷小島店(施行例)はこちら
http://kumagaya-kojima.madoshop.jp/
旧ブログの施行例はこちら
http://s-glass.at.webry.info
かんたん窓見積りシュミレーション
内窓リフォームの概算見積りはこちら
http://kumagaya-kojima.madoshop.jp/shop/plamadou/
かんたん玄関ドア見積りシュミレーション
リフォーム玄関ドア・引戸の概算見積もりはこちら
http://kumagaya-kojima.madoshop.jp/shop/mitsumori/

フリーダイヤル

光回線

  |
 



お急ぎの方は・・・・・
090-8005-8121(栗林)まで
お電話下さい。 |

お問い合わせ・資料請求・下見依頼はこちら |
|
 
|